日本語説教

  • 설교 자료 >
  • 日本語説教
何を祈ればいいか?(ルカ11:2−4)
고요한 2025-07-19 추천 0 댓글 0 조회 23

20250720日曜午後礼拝

聖書:ルカ11:2−4

題目:何を祈ればいいか?

賛美:361、365

説教:高曜翰

“そこで彼らに言われた、「祈るときには、こう言いなさい、『父よ、御名があがめられますように。御国がきますように。 わたしたちの日ごとの食物を、日々お与えください。 わたしたちに負債のある者を皆ゆるしますから、わたしたちの罪をもおゆるしください。わたしたちを試みに会わせないでください』」。”

‭‭ルカによる福音書‬ ‭11‬:2‬-‭4‬ 口語訳‬

1。祈りとは何か?

 大学院生時代、新潟から大阪の実家のマンションに帰ってきた時の話です。私は裏口から入ろうとしたのですが、鍵が合わずに入れませんでした。引っ越ししたばかりのマンションで勝手がわかっておらず、扉を間違えたのかなと思いました。とりあえず母に電話をして、裏口まで来てもらうようにお願いしました。そして、母が電話越しに、裏口に到着したと伝えているのですが、母の姿が見当たりません。不思議に思いながら、扉の前でガチャガチャしていると、中から管理人が出てきて、どなたですか?と尋ねてきました。私はこのマンションの住人だが、なぜか鍵が合わないと、状況を説明しました。色々話をした結果、管理人は「それ、隣のマンションですよ」と答えました。私は恥ずかしくなって、急いで隣のマンションに移動すると、母親が立っているのが見えました。私は自分の家だと勘違いし、他人の家を一生懸命開けようとしていたのです。

 私たちが祈る時、このような失敗をする事があります。一生懸命祈っているのですが、祈る相手や祈る内容が間違っているのです。ハンバーガーショップに来て一生懸命ピザの注文をしている状況に似ています。今日の本文からは、キリスト者がどのように祈るべきかを学んでいきたいと思います。

2。本文解説

 まず2節を見てみましょう。「父よ」という呼びかけで祈りが始まっています。最初に、誰に対して祈るかをはっきりさせています。そして、このような親密で個人的な呼びかけが重要です。遠い関係ではなく、親子のように親しい関係の上で、祈りが聞かれるからです。父親が、他人の子供の言葉を聞かなければいけない義務はありません。自分の子供の言うことだから聞くのです。そして、「御名があがめられますように」と祈りますが、これは神の栄光に焦点を当てていることを示しています。また「御国が来ますように」は、神の主権に焦点を当てています。つまり、祈りの中心は人間ではなく、神様にある事がわかります。

 次に3節を見てみましょう。「日ごとの糧」を求めるように教えています。しかし、これは物質的な物を指しているのではありません。それは「人はパンだけで生きるのではない」(マタイ4:4)、「願う前から必要なものを知っておられる」(マタイ6:8)というイエスの言葉からもわかります。「日ごとの糧」は祈らなくても与えられます。しかしその上で「日々お与えください」と祈るのは、日々の必要を神様に全面的に依存する態度が重要だということを教えています。この世では人に頼ってばかりだと怒られますが、神の国では、神様に完全依存することが良いこととされています。

 そして4節を見てみましょう。「わたしたちに負債のある者を皆ゆるしますから、わたしたちの罪をもおゆるしください。」とあります。なぜ単に罪を赦して下さい、ではないのでしょうか?それは、赦せない人がいるなら神の国に入れないからです。すでに、私たちの一生かかっても返せないような負債を、イエスが肩代わりしました。それなのに、それよりもよっぽど小さな罪のせいで相手を赦せないのなら、神様の思いを理解できていないことになります。億万長者が数千円の損失でクヨクヨ悩み続けていたら、おかしくありませんか?その人は億万長者ではなく、億万長者のふりをした人です。同じように神の国に入る人はすでに、大きな罪の赦しを経験しており、赦せるはずです。確かに、人間なので一時的に赦せない感情は生まれるでしょう。しかし、赦せない心に固執し続けるのなら、自分がどれだけ赦された存在なのかを分かってわかっていないのです。だから神の国にふさわしい人物になるため、自分が他人を赦せる様に祈るのです。

 そして、「私たちを試みに会わせないでください」とあります。試練に会わないようにしてくださいという意味ではありません。そうであれば、試練は避けられない(ヤコブ1:2−3)という聖書の教えと矛盾することになってしまいます。ここでは、試練の中で、信仰が崩れたり、悪に引き込まれたりしないように守って下さい、という意味です。ギリシャ語では試練も誘惑も同じ単語を使用していますが、使い分けて翻訳されています。私たちを打ち倒そうとするのが誘惑であり、立ち上がらせようとするのが試練です。しかし、試練であれ誘惑であれ、どちらにせよ、乗り越えることができるように祈りなさいと、教えているのです。

3。祈りのポイント

 まず、祈りにおいて重要なのは、神様との親しい関係です。祈りとは、神様を父と認める神の国の民だけが行うことのできる特権です。神様と関係のない人が祈っても意味がありません。72人の弟子の派遣の物語(ルカ10:1−24)で、イエスは「霊が服従する事よりも、天に名前が記されている事を喜びなさい」と教えています。これは、自分に大きな能力や成果があるかどうかではなく、神様と親子の関係を築いているかどうかが、神の国の民にとって大切であるということです。

 次に、祈りにおいて重要なのは、自己中心からの解放です。自分の思いではなく、神様の思いを先に祈ることで、私たちは自分ではなく神様に従う事が求められています。夫婦間でも、自分よりも相手を優先することで関係が良くなるように、神様との関係においても神様を優先することが大切です。善きサマリヤ人の譬え話(ルカ10:25-37)で、イエスは仲間内で愛し合うだけではなく、敵をも愛するように教えています。自分の思いを優先するのではなく、神様の思いを優先することができるかどうかが、神の国の民にとって大切であるということです。

 最後に、祈りにおいて重要なのは、霊的な視点を持つことです。物質的な戦いに目を奪われるのではなく、霊的な戦いに勝利する事が重要です。この世で100年にも満たない時間をいくら立派に生きたとしても、あの世で永遠の地獄を味わうなら何の意味もありません。マルタとマリヤの物語(ルカ10:38−42)で、イエスは現実的な色々な事に振り回されるよりも、霊的な御言葉に集中するように教えています。物質的な視点に留まらず、霊的な視点を持つことができるかどうかが、神の国の民にとって大切であるということです。

 そして聖書は、継続して祈り続けることが大切だと教えています。今日の聖句の後にある譬え話(ルカ11:5−13)では、「友人だからというのでは起きて与えないが、しきりに願うので、起き上がって必要なものを出してくれる」とイエスは述べています。さっきは「関係性が大切だ」、「願う前から私たちに必要な物を知っておられる」って言ったのに、矛盾していないか?と思うかもしれません。しかしそれは誤解です。まず、親しい関係性がベースにあった上で継続して頼み込むことが大切なのです。親子の関係だという理由だけでは簡単に与えませんが、子供が頼み続けるので、親が聞いてくれるのです。いくら頼み続けても、よその子供に与える理由はありません。そして、願わなくても与えてくれると言ったのは物質的なモノの話であり、霊的なモノは常に求め続けることが大切です。なぜなら、神様はすでに計画をしてはいますが、私たちの祈りを通して実現されるお方だからです。「求めて来る者に聖霊をくださらないことがあろうか」(ルカ11:13)というのは、霊的なモノを求める子を神様は喜ぶことを表しています。

  

4。適用

 以上より、祈りの順序としては①「父よ」と呼びかける②神様に賛美や感謝を捧げる③霊的な願いを言う④罪の告白をする⑤試練を乗り越えることを願う、となります。ちなみに私が習った祈りの方法は5本指を用いて祈る方法です。韓国でよく学ぶ方法の一つですが、参考にして頂ければ幸いです。

①親指:「父よ」と呼びかけ賛美する

②人差し指:感謝を捧げる

③中指:罪の告白をする

④薬指:願いを言う

⑤小指:イエスキリストの御名によってお祈りします

霊的な願いが罪の告白の後ろでひとまとまりになっています。そして、最後の締めくくりはヨハネ14:13の「私の名によって願うことは、何でも叶えてあげよう」を参照しています。ぜひ参考にしてください。

5。まとめ

 祈りの核心ポイントをおさらいします。

①父に呼びかける:神との親しい関係

②自分のではなく神の栄光と主権を優先する:自己中心からの解放

③日毎の糧、罪の赦し、誘惑からの救い:霊的な視点を持つ

これらをポイントを意識して祈りを継続することで、私たちは神様に喜ばれ、祈りが叶えられる喜びを体験することができます。

자유게시판 목록
구분 제목 작성자 등록일 추천 조회
이전글 父の元に帰る息子(ルカ15:27−32) 고요한 2025.07.26 0 20
다음글 隣人とは誰か?(ルカ10:30−37) 고요한 2025.07.19 0 27

大阪中央教会 ⧧537-0023 大阪市東成区玉津3-1-33 (06) 6973-5540, 6929-1569 www.chuo.co.kr sirokita@gmail.com

Copyright © 오사카중앙교회. All Rights reserved. MADE BY ONMAM.COM

  • Today1
  • Total84,326
  • rss